伊東駅前の商店街を歩いている時に見ぃ~つけた!

「ちんちん揚げ」という面白い名前の伊東の郷土料理。



魚のすり身や野菜が入ってアツアツ。

さつま揚げとはチョツト違う食感です。

見た目よりずっと美味しい

(「ちんちん」は多分アッチッチッ!て意味じゃないのかな?)
   



このお菓子は石舟庵のチーズケーキ「みかんの花咲く丘」。

お土産を買ったついでにお店で一ついただきました。

ほのかにニューサマーオレンジが香って美味しい



松川沿いにある大きな温泉宿だった「東海館」。



風格ある唐破風の玄関の大きな木造建築で、

今は伊東市に寄贈されています。

入館料200円(安い!)で内部を見学できます。




一階の客室へ通じる凝った廊下。




一つ一つの部屋の中の作りは全部違っていて、

当時の職人さん達の素晴らしい和風建築の技を見られます。



120畳敷きの大広間。




かつては、こんな風に楽しい夜を過ごしていたに違いない!

   


伊東に関係した人物達の展示の部屋もありました。

Z旗が飾られていたのは東郷平八郎の展示の部屋。

東郷平八郎は妻の病気療養をかねて伊東に別荘を持っていて、

晩年は伊東に住んでいたのです。

(別荘は今も伊東にあって見学できるみたい)


東海館では今でも

土、日、祝日に入れる大浴場があります。
(入ってみたかった~)
   
   
国の登録有形文化財になっている「木下杢太郎記念館」へも行きました。

この建物は、

医者でありながら幅広い文学や芸術に優れた業績を残した

木下杢太郎生家です。

実は私、木下杢太郎についてはほとんど知りませんでした

日本各地を旅行すると、地元の人なら絶対に知っているけれど

他の地域の人にはそれほど知られていない

偉人達の記念館や資料館に出合うことがあります。

旅行に行くと、美しい光景を見て楽しく過ごすことが多いのですが、

その地の偉人達に詳しく知ることになったりもします。

「旅」って勉強になります




道の駅 伊東マリンタウンで、たっぷりのシラスとワサビのピザの昼食。

薄いピザ生地にシラスとワサビがとても合って美味しい

何枚でも食べられます。
 


マリンタウンで人気の

漁師の漬け丼。

鮪、イカ、サーモンが山盛り。

こんなに大きな海鮮漬け丼を今まで食べたことがありません!


丼の淵から上は全~部お魚

本当に山盛り、てんこ盛りです

結局全部食べられず・・・

美味しかったのに~
   


気を取り直して遊覧船に乗りま~す。

   


海の上から見たマリンタウン。

観光客を伊東の街中ではあまり見なかったけれど、

マリンタウンでは沢山見かけました
   


遊覧船の海中展望室では魚を見られます。

底がガラスのグラスボートより見やすいかな。

透明な伊東の海にチョツト驚き!

途中でカモメに餌をやったりしながらの楽しいクルーズ。



伊東駅に戻って、




来た時とは違って、

スーパービュー踊り子号
に乗りました(ホッ

   


スーパービュー踊り子号は普通車でも窓が大きくて、

来た時の古臭い電車(ただの踊り子号
)とは大違い。

やっとリゾート地の電車に乗れた!

と思ったらたったの1時間半ほどで東京に戻って来てしまいました。

東京から特急で1時間も行くと、流れる空気が違う場所に行けます。

とてもリフレッシュしました